大雄山最乗寺へ行く♪
南足柄市の「大雄山駅」近くまで来たので、
ついでに杉の巨木が綺麗だと言う
「大雄山最乗寺」にも行ってみる事にしました。
場所は大雄山駅からほぼ一本道の上り坂・・
駐車場の位置が分からなかったので
「仁王門」辺りから坂道を登るのかと思いきや、
頂上の「大雄山最乗寺」駐車場まで
行けたので良かったです(^^)
駐車場から味わいのある
古い建物を見つつ歩いて行くと・・
長い林道を車で頂上まで登って行きます(^^;
時計付きのお寺です。 立派なお寺が見えてきました(^^)
「なんだこりゃっ!?」Σ( ̄□ ̄|||) チャミルを抱っこしてお参りした後に
なにやら気になる看板があったので、
行ってみる事にしました・・
超大きな下駄がありました(笑)
天狗用でしょうか?
でも天狗ってそんなに大きかったっけ?
ビックリです・・(^^;
巨大下駄の近くに
ハイキングコースの案内図がありました。
でも、準備もせずに行くのは危険なので
今日はやめておく事にします。
とりあえず、折角、
来たので階段を下りてみる事にしました。
「明神ヶ岳」まで2時間だそうです。
行って帰って4時間・・
死んじゃいます。( ̄▼ ̄;)ヾ
しばらく杉の並木道を下って行くと・・ 巨大な杉の木があちこちに生えており、
中には樹齢およそ450年から
600年を超えるモノもあるそうです。
凄いですよね?(^^;
綺麗な石段です。
ただ、雨ふりの後は滑りそうなので注意・・
根元に穴の開いた杉の巨木がありました(^^)
チャミルだったら入れそうです。
持って帰って
ハウスにできたら凄いでしょうね?(笑)
あじさいの時期は
この道があじさいロードになるそうです。
その頃にまた来てみたいですね(^^)
天狗ソフトジェラードと言うのがありました。
なんで天狗なんだろう?
ーと思ったら、
天狗の団扇風の最中?
みたいなのが付いているみたいです(^^)
もう少し、暑い時期に来たら
食べてみようと思います。
しばらく歩いて行くと、
先ほど、車で通り過ぎた売店が見えてきました。
こう言う場所は平日(特に月曜日)は
お休みのお店が多いのですが、
こちらはきちんと営業されてて嬉しかったです。
折角なので、
少しだけ歩いてみる事にします♪
ここから「仁王門」までの歩道は
「天狗の小道」と言うそうです。
立派な杉林です。
スギ花粉とか大丈夫かな?
っと、心配になりましたが、
空気が澄んでるからか、
森の湿度で花粉が舞わないのか
意外と平気でした(^^)
まぁ、逆に家に帰ってからが
服に付いた花粉やら
チャミルに付いた花粉やらで
凄かったですけど(笑)
「かながわの古道50」だそうです。
確かに趣があって良い道でした。
この道はなんだか歩いてて
フワフワする感じがするので変だな〜?
と不思議に思っていたのですが、
実はこの道の表面は
スギの樹皮を固めて舗装されている為、
フワフワと柔らかくなっているんだそうです。
お陰で歩いていても
足が痛くなり難い感じがしましたね(^^)
味わいがあります。
帰り道・・ 下まで行っちゃうと時間がかかりますし、
体力的にきついので
この辺でUターンをする事にしました。
もう少し下に行くと、
「足柄森林公園丸太の森」へと
行ける道が見えてくるはずですが、
そちらに行くのは、
また、次の機会にしたいと思います。
川沿いです。
杉の木の枝を伐採した後なので
枝が沢山、落ちていて、
さすがにスギ花粉が凄かったです(^^;
売店の裏辺りに綺麗な川が流れていたので
ちょっと行ってみることにしました。
「開運橋」を渡って再び売店の方へ・・ 川向こうのスギ花粉ロードを歩きます(笑)
物凄い山奥に来た感じ・・
気分は修行僧?(笑)
再び、先ほど降りてきた
石畳を登って駐車場へと帰ります。
今日も沢山、歩きました(^^)
「大雄山最乗寺」も良いですが、
スギの巨木を眺めたり、古道を歩いたり、
巨大下駄に驚いたりと意外と楽しいお散歩コースでした。
基本的に天狗の小道は日陰なので、
真夏のお散歩コースとして考えてみるのも
良いかもしれませんね?
個人的には、時間的&体力的都合で行けなかった
「足柄森林公園丸太の森」に
チャレンジしに行きたいと思いました♪
ただ、花粉の時期が終わってからかな?(^^;
次回は体力をつけ、
仁王門から駆け上がるぐらいの気合で行ってみたいと思います!
えっ? ボクは嫌だとチャミル君は言っているみたいです・・ ( ̄▼ ̄;)ヾ


こんな感じで
みそ味とピーナッツ味が入っています。
美味しかったです(^^)
(おまけ)
おみやげの
「天狗葉扇煎餅」(650円)です。